農林水産研修所つくば館からの農作業安全研修のご案内
農林水産研修所つくば館から下記のような研修の連絡をいただきましたのでご案内いたします。
【農業法人等の皆さんへ・・・農作業安全の研修を開催します!】
農林水産研修所つくば館
農林水産省農林水産研修所つくば館水戸ほ場においては、農作業安全や新技術についての研修を実施しておりますが、今般、下記の通り農業法人等を対象とした研修を実施します。
農業法人、組織経営体や農協等の職員の皆さんの中には、農業機械作業を行う方も多くおられると思います。その作業の安全確保のため、これらの法人等で労働安全を担当されている役職員の方などを対象に、労働安全衛生や機械作業の留意点、リスクの洗い出しと対策の検討などについて学んで頂く研修です。
農作業においては、農業機械作業などで年間300件を超える死亡事故が発生しており、安全対策の推進が課題となっております。組織の農作業の安全確保のために本研修をご活用いただければ幸いです。
(研修コース名)農作業安全組織計画・運営研修(計画・運営コースⅡ)
(日時)平成30年1月25日(木) 9:30~15:50
(場所)農林水産研修所つくば館水戸ほ場(茨城県水戸市鯉淵町5930-1 最寄り駅はJR常磐線友部駅(駅から送迎バスを運行します))
(申込締切)平成30年1月11日(木)
受講料は無料です。研修の日程や申込み方法などは、下記のURLをご覧下さい。(同じ研修を8月8日に実施しており、今回は2回目のご案内です。1回目の実施概要もご覧頂けます)
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/tukuba/mito/zyuko/170914.html
※ お問い合わせ先
農林水産研修所つくば館(担当:飯田)電話029-839-9481