【参加者募集中】第16回 次世代農業サミット学生交流会を開催します!(2026/1/6(火)@東京)
集まれ!ニッポンの次世代を担う学生たち!

本サミットは、農業経営の発展に意欲のある農業者を対象とし、先進的な取り組みを行う農業経営者の経営体験の発表とともに、グループ討議により情報共有や課題解決の本質を探ります。また、若手農業者同士の仲間づくりを応援し、次世代農業者のネットワークの構築をめざし年2回の大会を開催しています。
令和7年度は、学生を中心とした若い世代である高校生から大学生との交流を通じて、農業の担い手候補に向けて農業理解の増進を目的とした取組みとします。
当協会では、「第16回 次世代農業サミット学生交流会」を
東京都立産業貿易センター浜松町館 4階第三会議室にて開催いたします。若手農業経営者等による講演、グループ交流、懇談を行います。学生がグループに分かれて着席します。取組み報告は、若手農業経営者等の出演者全員が順に行います。交流会は、グループに交代で訪問する出演者との質疑応答を4回程度行います。懇親会では、出演者をはじめとした会場参加者全員と自由に情報交換していただきます。
参考:第14回次世代農業サミット本会の様子
次世代農業サミットが分かる!現地体験レポート【2025年1月_第14回】(マイナビ農業channel)
1.日 時
2026年1月6日(火)14:00~18:30(予定)
※次世代農業サミット本会(2026年1月7日(水)13:00~1月8日(木)15:00(予定))の開催概要についてはこちらをご覧ください。
2.場 所
東京都立産業貿易センター浜松町館
4階第三会議室
東京都港区海岸1-7-1東京ポートシティ竹芝(JR浜松町駅から徒歩8分)
TEL:03-3434-4242
3.主 催
公益社団法人日本農業法人協会・株式会社日本農業新聞
4.後 援
調整中
5.開催協力
株式会社マイナビ
6.参集者
高校生・専門学校生・大学生・大学院生(80名程度)
協賛出演者(9名程度)
協力関係者(30名程度)
メディア
7.参 加 費
ア、学生および引率者 無料
イ、協賛出演者(農業経営者等)10,000円(税込み)
・取組み報告、交流会で学生グループ交流
ウ、傍聴者(農業経営者等、関係者) 3,000円(税込み)
・傍聴席参加、懇親会での交流
エ、企業・団体協賛(傍聴参加、懇親会での交流、情報提供)50,000円(税込み)
8.プログラム
事業趣旨説明
農業経営者の取り組み報告
17:00 懇親会(ノンアルコールドリンク・茶菓提供)
18:30 閉会
9.会場取材
当日、会場内では報道機関及び主催者による取材(写真撮影、映像収録等)が行われます。参加される皆様は、主催者ホームページやSNS、パンフレットや各種メディアへ掲載されることについて予めご了承ください。
10.申込方法
次のGoogleフォームよりお申込み下さい。
https://forms.gle/5ju5828o2dpzT51w8
11.申込期限
2025年12月5日(金)17時まで
★詳細については、こちらの資料をご確認ください!!
■第16回次世代農業サミット 開催要領
皆様のご参加、是非ともお待ちしております!!
【お問い合わせ先】
(公社)日本農業法人協会 経営支援課 吉澤・岸本・上野
keiei-sien@hojin.or.jp
【次世代農業サミット Facebook】
https://www.facebook.com/jisedai.nogyo.summit/
(更新:2025/11/4)