【募集終了】第14回 次世代農業サミットを開催します!(2025/1/10(金)~11(土)@東京)
集まれ!ニッポンの次世代農業者たち!
本サミットは、農業経営の発展に意欲のある農業者を対象とし、先進的な取り組みを行う農業経営者の経営体験の発表とともに、グループ討議により情報共有や課題解決の本質を探ります。また、若手農業者同士の仲間づくりを応援し、次世代農業者のネットワークの構築をめざします。
当協会では、「第14回 次世代農業サミット」を東京ビッグサイトにて開催いたします。今回 の開催テーマは「農業者30万人時代、我々次世代は何をアップデートすべきか」としており、農業経営のトッププレイヤーの講演・ディスカッションを通じ、視座を高め、視野を広げる機会になります。
1日目、2日目ともに、品目ごとの講演を受けグループ毎にディスカッションを行います。
今回特別協力いただいている株式会社マイナビ様より告知記事「2025年1月東京開催「第14回次世代農業サミット」に若手農業者が集う~参加申込受付中~」が公開されています。
プログラムに出演者の皆様のお名前を掲載しました!
1.日 時
2025年1月10日(金)12:30~1月11日(土)14:00(予定)
2.場 所
東京ビッグサイト会議棟6階
東京都江東区有明 3-11-1(ゆりかもめ国際展示場正門駅から徒歩約3分)
Tel:03-5530-1111
3.主 催
公益社団法人日本農業法人協会
4.後 援
調整中
5.特別協力
株式会社マイナビ
6.協 力
株式会社日本政策金融公庫、一般社団法人全国農業会議所、
一般社団法人全国農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会、農林中央金庫、
一般社団法人全国農業経営コンサルタント協会、全国共済農業協同組合連合会、
一般社団法人日本フードサービス協会、一般社団法人アグリフューチャージャパン、アグリビジネス投資育成株式会社、全国農協青年組織協議会、全国稲作経営者会議、全国指導農業士連絡協議会、全国農業青年クラブ連絡協議会
7.参集対象者(定員200名)
会員・担い手組織会員等の農業者(経営者、後継者、従業員等)
賛助会員、アグリサポート倶楽部会員、協力団体、農業関連企業
学生(高校生以上)
※学生の参加人数には上限があり、先着順となります。
8.参 加 費
日本農業法人協会会員、都道府県組織事務局職員・・・ ・・20,000円/人
〃 農業者非会員(担い手組織会員)・・ ・・・・・・・・20,000円/人
〃 農業者非会員・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・25,000円/人
〃 賛助会員、アグリサポート倶楽部会員 ・・・・・・・・25,000円/人
〃 非会員(上記以外企業・団体の皆様)・・ ・・・・・・30,000円/人
学生・・・・・・・・・・・・・・・・・・無料/交流交歓会5,000円/人
※担い手組織:全国稲作経営者会議、全国指導農業士連絡協議会、全国農業青年クラブ連絡協議会、農業女子プロジェクト
※参加費は事前支払となります。決済方法について、①オンライン決済によるクレジットカード払い・コンビニ払い、②請求書を発行しての振込払いが選択可能です。
詳細は、参加申込フォーム内の案内にてご確認ください。
※参加費は事前支払となります(請求書を発行いたします。)。
※参加費には宿泊費は含まれません。
※参加費には、交流交歓会参加費、2日目昼食代が含まれております。
※1日のみ参加の場合も、参加費は同額となります。
※農業者外の皆様のグループ席をご用意します(申込時に選択をして下さい。)。
※学生で20歳未満の方は、交流交歓会に参加できません。
9. プログラム
第14回テーマ:農業者30万人時代、我々次世代は何をアップデートすべきか
進行役:株式会社マイナビ 地域活性CSV事業部 事業部長 横山拓哉様
1日目予定:
・開会、挨拶
・品目別全体ミーティング
畑作・野菜:ねぎびとカンパニー(株) 清水寅様
園芸:(株)GRA 岩佐大輝様
畜産:(有)岡喜牧場 岡山和弘様
・グループディスカッション
・パネルディスカッション(終了後、移動)
・交流交歓会(18:30~20:30)
2日目予定:
・品目別全体ミーティング
果樹:(株)シトラスプラス 上野勉様
水稲:(株)イカリファーム 井狩篤士様
・グループディスカッション
・パネルディスカッション
・情報提供
・閉会(終了後、記念撮影)
10.会場席について
グループ席(3~4名で討議を行う)、または観覧席
グループ席は原則として農業者、企業・関係団体、学生の区分で構成します。
11.会場取材
当日、会場内では報道機関及び主催者による取材(写真撮影、映像収録等)が行われます。参加される皆様は、主催者ホームページやSNS、パンフレットや各種メディアへ掲載されることについて予めご了承ください。
12.申込方法:受付は終了しました
13.申込期限
受付は終了しました。
★詳細については、こちらの資料をご確認ください!!
■第14回次世代農業サミット 開催要領
皆様のご参加、是非ともお待ちしております!!
(参考)寄付(特定寄附金)のお願い
本サミットの活動の次なるステージに向け、特定寄附金を以下の通り募集しております。特定寄附金は、所得控除の対象にもなりますので、農業の未来を託す次世代農業者の成長に向け、温かいご支援・応援のほど、何卒よろしくお願い致します。
- 募集期間 :令和6年11月25日(月)~12月26日(木)
- 目標金額 :300万円
- 募集ページ:https://syncable.biz/campaign/7357(クレジットカード決済、銀行振込可)
【お問い合わせ先】
(公社)日本農業法人協会 経営支援課 吉澤・岸本・上野
keiei-sien@hojin.or.jp
【次世代農業サミット Facebook】
https://www.facebook.com/jisedai.nogyo.summit/
(更新:2025/1/6)